ハムスターの件2016年1月http://ameblo.jp/masshirohamu/entry-12120074364.html2016年2月http://ameblo.jp/masshirohamu/entry-12125546255.html2016年まとめhttp://ameblo.jp/masshirohamu/entry-12139774181.html2017年7月http://ameblo.jp/masshirohamu/entry-12291713348.htmlhttp://ameblo.jp/masshirohamu/entry-12292993945.html私が2年前レスキューに入った時は床一面糞尿びっしり、2月なのに...29Jan2018保護活動
千葉遺棄うさぎ捕獲終了あれから毎日ボランティアさんの方々が、様子を見に行ってくださいましたが、行けば必ずいたうさぎたちの姿は一向に表れませんでした。残る2匹は正確な情報ではなく可能性であった為、恐らく前回の子たちで最後かとおもわれます。区長さんや地主さんにも見かけたらボランティアさんたちへ連絡をいただけることになりましたので、ここで一旦捕獲活動は終了となりました。12/3(日)14:00~★捕獲ボラさん・茨城Uさんご夫妻・千葉カズさん&うさみょんさんご夫妻・東京クララちゃん里親ご夫妻・猫保護宅さんとわたし行ってびっくり山付近だと思っていたら山だったすぐに立ち入り禁止場所にうさぎ発見あーあそこにいるも、入れない…情報では大人2うさぎだけでしたがあの...17Dec2017保護活動
遺棄うさぎ、捕獲出来ませんでした今解散しました。結果捕獲出来ませんでした。確認出来たうさぎは3匹。一匹はまだ手のひらサイズの子うさぎです。今日参加したのは最初は6人、途中から2名参加いただき計8人で試みました。参加してくださった里親さんのご主人たちが何度も何度も竹やぶの中に入ってくださったり、Twitterから来てくださったご夫妻もサークル等準備していただき、何度も追い込むまで行きましたが、どうしても山に逃げてしまいます。写真中央の白いのがうさぎたちです。うさぎたちの真横は畑です。山と畑、それから立ち入り禁止の場所にもうさぎが入ってしまい、なかなか思うように動けません。次回は作戦を練り直してから挑みます。うさぎに慣れてなくても構いませんので、捕獲にご協力いただける...03Dec2017保護活動
追記あり、うさぎ見つかりました追記コメントくださった方へ不快な思いさせてしまい申し訳ありません。わたしもどこまでお伝えしたらいいのか分からず、中途半端な形になってしまいました。施設に対してのブログを削除したのは私たちのためではなく、相手側に配慮した為です。ここまで真剣に考えていただけているのであれば、もう載せる必要はないと思ったからです。うさぎはある方が引き取りをしてくださってました。私のブログを見て現地に行かれたのではなく、相手側関係者伝いで情報が入り行かれたそうで、こちらの情報も知らずにいたそうです。里親詐欺のような方ではありません。ブログに載せないでほしいとの事でしたので報告出来ませんでした。今後の里親募集は別サイトにて私が行います。色々とご報告させて戴き...08Sep2017保護活動
29うさぎ里親様募集!ブログ更新も、メール返信も大変遅くなり申し訳ありません。まずは! ■関東捨てうさぎのお礼■大変多くの皆様が今回のレスキューに携わってくださいました。また、偉そうに書いちゃっている私ですが現場に行って実際にレスキューしたの私ではありません。私はひたすら連絡係で繋いでいただけです(´ε`;)ゞうさぎたちを救ってくださった皆様です。まずは状況確認の為レスキューに向かう方の為に事前以下の方々に状況確認の為に連絡させていただきました。最初のうさぎ保護主様こたママblackさんSNSで動いてくださったNさんSNSで翌日向かわれる予定の皆さま友人が保護したと連絡くださったMさんこの時にすでに深夜を回っていたのですが、皆様に連絡後速攻の返信。なんて...23Oct2016保護活動
大感謝です!1月某日初っぱなから険悪な雰囲気が漂う中、いきなり情報をもらすなと契約書が配られその異様な空気に保護宅しか経験がなく初めて現場に入る私はたったそれだけでも逃げ出したくなりました。ものすごくビビりました。ですが、そんな気持ちも一瞬だけ。その空間に一歩踏み込むと床一面びっしり糞尿だらけの狭いケージの中に多くのうさぎがまとめて入れられていました。牧草もなくごはんもまともに与えられず、空腹のストレスからか生後3~4ヶ月のガリガリな子うさぎたちがお互いの毛を皮膚が赤くなるまでむしりあっていました。痩せ細り全身脱毛している大人うさぎがいました。ごはんがほしいのか、出してほしいのか、 私がケージの前を通る度にみなソワソワ動きだし、うさぎたちと目が...16Mar2016保護活動